top of page

​業務実績

トランプ.png
令和6年度で最も印象的な写真、記録的な円安、、、
この人の大統領就任に期待を寄せた人も多かったのではなかろうか?かくいう私もかくかくしかじかで・・・
​令和7年4月現在トランプ大統領は関税で暴れまくっている。もはやただのわがままにしか見えないが、こういう時こそ日本政府には毅然とした態度で、日本ファーストで挑んでほしい。
2024年(令和6年度)​

令和6年度有明海沿岸道路南部地区橋梁点検・補修設計業務(国土交通省)

令和5・6年度延岡管内橋梁点検業務(令和6年度)(国土交通省)

令和6年度道路橋定期点検業務委託(八幡西区その3)(八幡西区)

令和6年度橋梁定期点検(その6)業務委託(久留米)

一般国道 322 号香春歩道橋橋梁補修設計業務委託(福岡県)

北九州国道管内構造点検他業務(国土交通省)

令和6年度日田国道維持管内橋梁点検業務(国土交通省)

令和6年度海の中道橋梁外点検業務(国土交通省)

令和6年度吉野ヶ里遺跡橋梁外点検業務(国土交通省)

筑後広域公園多目的スポーツエリア橋梁点検業務委託(福岡県)

令和6・7年度延岡国道維持管内橋梁点検業務(国土交通省)

令和6年度道路橋定期点検業務(6工区)八女柳川(建設情報センター八女市柳川市)

令和6・7年度唐津管内橋梁点検(国土交通省)​

​県道北矢部冬野黒木線(小原橋)外橋梁補修設計業務委託(福岡県)

​橋梁定期点検業務委託(大川市2工区)(福岡県)

3-2-1024x618.jpg
なかなかいいニュースがない近年、円安、デフレ、続く犯罪、、、そんな中、新年のスタートである2025年1月1日能登半島地震が発生した。震度6強の地震は、たくさんの人の生命や生活、またインフラ等の多くのライフラインを飲み込んだ。。。 またか・・・という感じだが、この国に住む以上は避けられないことだと思う。だからこそ我々は、少しでもこういった災害時に被害が少ないように、しっかりインフラのメンテナンスをおこなっていかなければならないと再認識させられた。
2023年(令和5年度)​

R4・5延岡橋梁・施設点検業務(国土交通省)

令和4・5年大分維持管内橋梁点検業務(R5年度)(国土交通省)

令和4年度 中之岳線(大字吉田6号橋)橋梁補修測量設計業務(下関市)

橋梁点検(その7)業務委託(久留米)

竜岩橋外14橋 橋梁定期点検業務委託(3工区)(福岡県)

八女市橋梁点検調査業務委託(八女市)

令和5年度 起工第50号 農業水利施設保全対策事業 柳川地区 機能保全計画策定業務(農政局)

球磨管内国道点検道路補修補助事業(橋梁)その3委託(熊本県)

令和5・6年度延岡管内橋梁点検業務(国土交通省)

令和5年度北九州国道管内構造物点検外業務(国土交通省)

令和5年度有明海沿岸道路南部地区橋梁点検・補修設計業務(国土交通省)

天草管内国道(その4)道路補修補助(橋梁点検)委託(国土交通省)

wbc.jpg
新型コロナの世界的パンデミックから徐々に脱却して行く一年で、年度末にはワールドベースボールクラシック(WBC)が開催され、日本が14年ぶりに世界一を奪還した。筆者自身も早朝からTVの前にくぎ付けとなり、応援に励んだ。様々な面で弱体化していく日本に大きな勇気と希望を与える最高の結果となった。
​選手の皆さんに感謝したい。
2022年(令和4年度)​

久間大町線道路橋りょう補助委託(橋梁耐震設計)(佐賀県)

令和4年度三次管内橋梁外点検その1業務(国土交通省)

橋維(委)第2 号 令和4 年度 橋りょう長寿命化事業橋梁塗膜調査業務委託(久留米市)

令和4年度橋梁詳細調査等業務委託(その1)(福岡市)

市道黒木小川内尻線(小岳橋)橋梁補修設計業務委託(大村市)

令和4年度丸山戸谷線(戸谷橋)橋梁補修測量設計業務(下関市)

令和4年度八女市道路定期点検業務委託(1工区)(建設技術C 八女市)

諫早市道路橋法定定期点検業務(4-2)(諫早市)

令和4・5年大分維持管内橋梁点検業務(R4年度)(国土交通省)

橋梁点検(その6)業務委託(久留米市)

糸田町橋梁塗膜成分分析調査業務(糸田町)

有沿橋梁点検補修設計業務(国土交通省)

八女市橋梁塗装成分調査業務委託(八女市)

R4帆柱ケーブルカー橋梁定期点検業務(北九州市)

R4・5延岡橋梁・施設点検業務(R4)(国土交通省)

OGimage.jpg
令和3年度は新型コロナウイルスの感染被害が深刻化した年、次々に新しい株が発生して猛威を振るった。
世界的に大流行した新型コロナウイルスは、全世界で1500万人以上の死者を出した。
​また、2月にはロシアによるウクライナ侵攻が開始し、現在も戦争状態が続いている。
2021年(令和3年度)​

令和2・3年度中津・大分維持管内橋梁点検業務(国語交通省)

令和2・3年度熊本管内対象橋梁業務(国土交通省)

橋梁補修(林道鷹取山線)設計業務委託(久留米市)

熊本河川国道・北九州国道・長崎河川国道)横断歩道橋システム化(国土交通省)

令和3年度福岡西維持管内他橋梁点検業務(国土交通省)

令和3年度道路橋定期点検業務委託(4工区)(朝倉市・東峰村)

橋梁補修(幸の橋)設計業務委託(久留米市)

橋梁点検業務委託(3工区)(福岡県)

橋梁点検(その2)業務委託(久留米市)

甘木田主丸線他 橋梁点検業務委託(3工区)(福岡県)

一般国道386号橋梁点検業務委託(5工区)(福岡県)

鹿手下1 号橋橋梁補修設計業務委託(嘉麻市)

令和3年度筑豊管内橋梁補修設計外業務(国土交通省)

潟開橋再劣化調査(国土交通省)

R3年度福岡国道管内横断歩道橋外点検業務システム入力(国土交通省)

水巻橋亀裂外観調査(国土交通省)

1024px-20200713kumamoto06.jpg
毎年のように起こる豪雨災害、令和2年7月豪雨は、2020年令和2年)7月3日から7月31日にかけて、熊本県を中心に九州中部地方など日本各地で発生した集中豪雨である。同年7月9日に、当時継続中だった大雨を気象庁が命名し、8月4日に豪雨の期間を7月31日までと発表した。観測史上最長の梅雨がもたらした被害は甚大で全国各地で合計84名の死者を出す大災害となった。
弊社も事故こそなかったものの、長雨で業務工程等に大きな影響を受けた。
​※写真Wikiより
2020年(令和2年度)​

国道442号(平橋)ほか橋梁補修設計業務委託(福岡県) 5橋
令和元・2年度福岡⻄維持管内橋梁点検業務(2年度) (国⼟交通省) 橋梁14橋 溝橋57橋
小川橋補修設計業務委託 (筑紫野市) 1橋
令和2年度三次管内橋梁外点検その1業務 (国⼟交通省) 橋梁37橋 溝橋3橋 シェッド3橋
令和2年度⼋代⼣葉橋調査 (国⼟交通省) 1橋
⻑崎 新中川歩道橋 (国⼟交通省) 1橋
令和2・3年度中津・⼤分維持管内橋梁点検業務(2年度) (国⼟交通省) 橋梁23橋 溝橋3橋
令和2年度道路橋(⼀般橋梁・⻄部)定期点検業務委託 (北九州市) 橋梁 34橋
JR̲清滝⾼架橋点検業務 (九州旅客鉄道) 橋梁1橋
久留⽶市橋梁点検(その4)業務委託 (久留⽶市) 橋梁47橋
⼋⼥橋梁調査補修設計業務委託 (福岡県) 橋梁5橋
令和2年度 有明海沿岸道路橋梁点検・補修設計業務 (国⼟交通省) 橋梁6橋 溝橋19橋
令和2年北九州国道管内補修設計業務 (国⼟交通省) 橋梁 2橋
久々⽥3号橋橋梁詳細調査及び補修設計業務委託 (柳川市) 橋梁1橋
県道⼤牟⽥川副線堂⾯橋補修設計業務 (福岡県) 橋梁 1橋
新⽥橋ほか1橋橋梁詳細調査及び補修設計業

soedamatimasuda_1707051800.jpg
令和元年は、長崎県から佐賀県、福岡県までの広い範囲にかけて、長時間にわたる線状降水帯による集中豪雨が発生し九州北部豪雨となった。
8月28日を中心として各地点で観測史上1位の記録を更新し、各地の産業時甚大な被害をもたらした。
弊社所在地の八女市でも1人の死者を出す災害となった。
​また、ニュース等に大きく取り上げられない小規模の災害も多く発生していた。
​※国土交通省HPより
2019年(令和元年度・平成31年度)​

平成30・31年度八代及び山鹿管内橋梁点検業務(国土交通省)
平成30・31年度 福岡維持管内橋梁点検業務(国土交通省)
令和元年度道路橋定期点検業務委託(その1)(北九州市)
令和元・2年度福岡西維持管内橋梁点検業務(国土交通省)
橋梁点検(地方道1工区)業務委託(八女県土)
令和元年度 国営海の中道海浜公園事務所橋梁点検外設計業務(国土交通省)
県道黒崎開濃施線高田側道橋補修設計図面作成他(福岡県)
県道佐賀八女線他橋梁定期点検業務委託(福岡県)
西部(今津)埋立場 水門他補修検討業務委託(福岡市)
橋梁定期点検業務委託(4工区)(久留米市)
有明沿岸道路点検(国土交通省)
宗像日の里大橋定期点検(現場のみ)(宗像市)
長崎歩道橋定期点検(国土交通省)

evt18090415380043-p1.jpg
平成30年のこの年は、台風21号が1993年以来25年ぶりに「非常に強い」勢力で上陸した。大阪湾で第二室戸台風の時を上回る3mを超す高潮を観測し、関西国際空港では滑走路が浸水し、連絡橋にタンカーが衝突して孤立状態となった。
この時の連絡橋の無惨な姿​は今でも忘れられない。
​※写真Wikiより
2018年(平成30年度)​

平成30年度愛宕橋橋梁点検業務(九州旅客鉄道) 1橋
平成30・31年度⼋代及び⼭⿅管内橋梁点検業務 (国⼟交通省) 橋梁44橋 溝橋48橋
平成30年度福岡市橋梁定期点検業務委託(その5) (福岡市) 165橋
平成30・31年度 福岡維持管内橋梁点検業務 (国⼟交通省) 33橋
水神森橋詳細調査及び修繕設計業務委託 (市町村) 1橋
平成30年度国道266号(松島橋)防災安全交付⾦(橋梁補修)点検委託 (天草県⼟) 1橋
平成30年度起⼯32079-302号県道佐賀⼋⼥線橋梁点検業務委託 (⼋⼥県⼟) 1橋
平成30年度北九州国道管内構造物点検業務 (国⼟交通省) 歩道橋 11橋
平成30年度諫早釜橋調査 (九州旅客鉄道) 1橋
橋梁定期点検(地⽅道2⼯区)業務委託 (⼋⼥県⼟) 27橋
平成30年度林道橋梁点検業務委託 (林野庁) 10橋
椎⽥橋橋梁修繕設計業務委託 (市町村) 1橋
平成30年度橋りょう⻑寿命化事業̲⼭川歩道橋点検補修設計業務 (福岡県) 歩道橋 1橋
平成30年度宗像⽀所管内橋梁点検業務委託(1⼯区) (宗像市) 8橋
平成30年県道⼤牟⽥⾼⽥線 ⽥町橋他2橋落橋防⽌構造詳細設計業務 (福岡県) 3橋
平成30年度⼋⼥市橋梁点検調査業務委託 (⼋⼥市) 4橋
平成30年福岡県橋梁塗装成分調査業務委託 (福岡県) 34橋
平成30年度松本橋橋梁詳細調査及び補修設計業務委託 (福岡県) 1橋

Hakimasue_Asakura_City_20170707.png
2017年7月5日~6日、福岡県と大分県で集中豪雨が発生し死者行方不明者42人となった。
忘れもしない九州北部豪雨、弊社も朝倉氏付近で点検作業中であったが、山手に異常にドス黒い雨雲が発生していたため、早めに点検中の橋梁の河川内から退避した。
​数分後に溺れるような豪雨に見舞われたが、帰路の車内であったため事なきを得た。
​​※写真Wikiより
2017年(平成29年度)​

H28・H29年度佐賀国道⿃栖維持管内橋梁定期点検業務 (国⼟交通省) 37橋
平成28年度国道218号防災安全交付⾦(橋梁補修)橋梁点検業務 (熊本県) 7橋
平成28・29年度福岡国道管内橋梁定期点検業務 (国⼟交通省) 27橋
平成29年度北九州国道管内溝橋点検業務 (国⼟交通省) 22橋
平成29年度北九州国道管内構造物点検業務 (国⼟交通省) 4橋+2施設
平成29年度橋梁点検業務委託(その1) (⼩郡市) 80橋
九州北部災害(朝倉)⿊川地区 (朝倉町) 3橋
H29年度JR九州橋梁点検業務 (九州旅客鉄道) 5橋
北九州管内歩道橋他施設点検業務 (国⼟交通省) 8橋+22施設
H29年度筑紫野市橋梁定期点検業務 (筑紫野市) 12橋
H29年度筋違橋橋梁補修設計業務委託 (佐賀県) 1橋
平成29年帆柱ケーブル橋梁定期点検業務委託 (北九州市) 3橋
⽮部川⼤橋調査補助 (国⼟交通省) 2橋
平成29年度⻑崎国道事務所管内付属物点検業務 (国⼟交通省) 2施設
⼋⼥市橋梁点検調査業務委託 (⼋⼥市) 190橋
平成29年度起⼯第347号⼋の隈跨道橋補修設計業務委託 (筑紫野市) 1橋

P5210100.JPG
熊本地震は、2016年(平成28年)4月14日21時26分以降に熊本県で震度7と大分県で震度6弱~6強の地震が発生した。弊社所在地の八女でも震度3強の揺れを観測した。
地震後緊急点検で訪れた際に目にした熊本の光景は、今でも新しい記憶として目に焼き付いている。
橋梁の橋桁を支える支承、地震の影響で大きく崩れているが、橋げたは落下せずに持ちこたえた。
※弊社撮影

 
2016年(平成28年度)​

平成28年度JR九州跨線橋定期及び第三者点検業務 (JR九州) 2橋
平成28年熊本地震緊急点検業務 (国⼟交通省) 3路線
熊本地震永代橋詳細点検 (熊本県) 1橋
⼋⼥市砂防ダム緊急点検 (福岡県) 35基
⻑崎管内歩道橋梁点検業務 (国⼟交通省) 8橋+30施設
国道498号道路橋りょう保全(橋梁保全)委託(調査補修設計) (佐賀県) 1橋
平成28年度道路橋定期点検業務委託(11⼯区) (福智町) 81橋
久留⽶市橋梁点検(その4)業務委託 (久留⽶市) 60橋
北九州管内歩道橋他施設点検業務 (国⼟交通省) 8橋+22施設
⼤⼑洗町橋梁定期点検業務 (⼤⼑洗町) 20橋
熊本阿蘇国道57号BOX緊急調査 (国⼟交通省) 1橋
平成28・29年度佐賀国道⿃栖維持管内橋梁定期点検業務 (国⼟交通省) 38橋
H28年度⼋⼥市橋梁定期点検業務 (⼋⼥市) 130橋
佐伯管内橋梁補修設計業務 (国⼟交通省) 10橋
平成28年度JR九州関連橋梁点検業務 (JR九州) 2橋

Joso_Flood,_CKT20159-C3-57.jpg
平成27年9月に関東・東北豪雨に伴う茨城県常総市水海道  中心市街地の浸水被害が発生した。
​​※写真Wikiより
2015年(平成27年度)​
 

I平成27年度⻑寿命化計画に資する砂防等施設巡回業務(福岡県) 35基
平成27年度武雄管内道路施設点検業務(国⼟交通省) 5施設
平成27年度細⽥橋外橋梁補修設計業務(国⼟交通省) 18橋
平成27年度唐崎橋外橋梁補修設計業務(国⼟交通省) 13橋
平成27年度⼋代市橋梁点検業務(熊本県⼋代市) 85橋
クノエ橋改修詳細設計業務(福岡県みやま市) 1橋
平成27年度佐賀市道路橋梁定期点検業務委託(その2)(佐賀市) 30橋
平成27年⼋⼥市橋梁点検調査業務(⼋⼥市) 134橋
平成27年度佐賀市道路橋梁定期点検業務委託(その1) 161橋
JR九州跨線橋定期及び第三者点検業務(宮崎・⼤分・福岡) 7橋
平成27年度第B251-9号⼭⽥草津線 補助道路橋梁修繕設計委託(滋賀県) 3橋
晴⽥歩道橋補修設計業務(国⼟交通省) 1橋
現地診断補助業務(⿅児島地区)(国⼟交通省) 20橋

Cloudburst_damage_of_Hiroshima_5D5A0371.jpg
​2014年(平成26年度)
 

平成26年度阿蘇及び⼭⿅橋梁点検業務(国⼟交通省) 35橋
平成26年度⼤川橋梁点検(福岡県) 1橋
平成26年度武雄管内道路施設点検業務(国⼟交通省) 2橋
平成26年度阿蘇地域振興局補修設計(熊本県) 3橋
平成26年度朝倉橋梁補修設計業務委託(2⼯区)(福岡県) 4橋
平成26年度阿蘇市橋梁点検(熊本県阿蘇市) 72橋
平成26年度⼋幡管内施設点検業務(国⼟交通省) 6橋

創業年の平成26年は、広島県で豪雨による大規模な土砂災害が発生した。また御嶽山の噴火は戦後最悪の火山災害であった。
​※写真Wikiより

© 2023 by James Consulting. Proudly created with Wix.com

bottom of page